ホーム » サイトマップ
サイトマップ
- ホーム
- トピックス
- 清水孝雄業績集
- ホームページ公開
- メンバー
- J. Biochem.に進藤のレビューがアクセプト
- アルバムに写真アップ
- お披露目会などの写真をアップ
- 清水研究所長がOutstanding Achievement Awardsを受賞
- 進藤副プロジェクト長が日本肺サーファクタント・界面医学会で特別講演を行いました
- 2013.11.30 清水プロジェクト長・研究所長が第63回日本アレルギー学会で特別講演を行いました
- 2013.12.7 衛藤のLPAAT4論文がBBRCに載りました。
- 8月ですが、菱川大介の論文がFASEB Jに通っていました。脂質センサーSec14L3の発見!
- 2013/11/27 柳田君壮行会、遂にアメリカへ!
- 2013/12/18 第23回清水研忘年会!
- 菱川大介の総説がJ. Lipid Res.に受理されました。
- 2014/3/18 中村先生壮行会・清水研送別会
- コラムに『清水孝雄教授 退職記念誌 挨拶文』を追加しました
- 2014/4/9 2014年新年度会
- 森本亮の論文がJ. Biol. Chem.に受理されました。
- 原山の論文がCell metab.に受理されました。
- 清水研究所長・プロジェクト長がLIPID MAPS Annual Meeting 2014: May 13-14, 2014, La Jolla, CAで講演しました。
- 垂井の論文がJ. Lipid Res.に受理されました。
- 進藤がFASEB SRC (Phospholipid) June 1-6, 2014 Niagara Falls, NY, USAで発表しました。
- 垂井、衛藤、森本が日本脂質生化学会 6/6-7大阪で発表しました。
- 第8、9回若手会脂質特集、原山奨励賞
- 清水研究所長・プロジェクト長がICBL: 23-27 June 2014 Aberdeen, Scotlandで講演を行い、衛藤・森本も発表しました。
- 菱川大介がFASEB (Lung) July 27- August 1, 2014 , Saxtons River, VT. USAで発表しました。
- 第87回日本生化学会大会 (10/15-10/18 京都) において進藤がシンポジウム発表を行いました。また、菱川大介、吉田、衛藤が口頭発表を行いました。
- 進藤が、CNRS - Jacques Monod Conference 15-19 November, Roscoff, Franceで口頭発表しました。
- 衛藤、森本が The 1st Symposium of Max Planck-The University of Tokyo Center for Integrative Inflammology: 16-18 Dec. 2014, Berlin, Germany にて発表しました。
- 清水先生と衛藤が 6th International Conference on Phospholipase A2 and Lipid Mediators (PLM2015) : 10-12 February 2015, Tokyoで発表しました。 また、清水先生はそれに先立ち Satellite Symposium (IGAKUKEN International Symposium)でも講演を行いました。
- 森本が第9回炎症・脂質代謝・メタボリサーチフォーラム( 2015/2/28東京大学山上会館)にて発表を行いました。
- 進藤が第2回JFASで講演しました。2015/2/15 秋葉原
- 進藤が第9回レドックス・ライフイノベーションシンポジウムで講演しました。2015/3/12-13 理研横浜
- 2015/4/8 新年度会
- 進藤のレビューがTrends in Cell Biologyにアクセプトされました。
- 吉田(橋立)・原山の論文がeLifeに受理されました。
- 山田(島津・東大リピドミクス)のエイコサノイド一斉定量方法論文がアクセプトされました。
- 原山の論文がJ. Lipid Res.にアクセプトされました。
- 第57回日本脂質生化学会で清水所長が特別講演、橋立、Valentineが発表しました。
- 9月3日 清水所長が第25回国際喘息学会で講演しました。
- 11月12日(木)・13日(金) 進藤が第1回群馬大学 生体調節研究所 内分泌代謝シンポジウムで講演しました。
- BMB2015神戸(12/1-12/4)にて、進藤、橋立が発表しました。
- 2015年12月18日 忘年会
- 吉田(橋立)が箱根山奨励賞を受賞しました。
- 進藤がH27年度東京大学医科学研究所共同研究拠点事業報告会にて発表を行いました。 2016年3月15日
- 企業連携研究室(小野薬品工業)が4月1日より、3~5年の計画で設置されました
- 2016/4/7 新年度会
- 第58回日本脂質生化学会(6/9-6/10)で進藤が発表しました。
- 清水が組織委員の一人として、La JollaのホスホリパーゼA2・生理活性脂質会議(2016/5/19-20)を開催しました
- 第17回Atherosclerosis and Biolipid Conference (8/6)で吉田(橋立)が発表しました。
- 進藤の論文(NCGM志村先生と共同研究)がFASEB Jにアクセプトされました。高解像度でリン脂質の可視化成功!
- 2016年8月24日NCGM箱根山リトリートで菱川佳子がベストプレゼンテーション賞(同率2名)と進藤が2位(同率4名)を受賞しました。
- 2016/12/16 清水研忘年会
- 進藤がEditorial Board Member, The Journal of Biological Chemistryに選任されました。2017年7月より。
- 3月22日に冨田さん、森本君の壮行会を行いました。
- 進藤のPAFと神経因性疼痛の論文(国立がんセンター上園研と共同)がFASEB Journalに受理されました。
- 2017/4/6 新年度会
- 2017.4月22日進藤がJ. Biol. Chem. Editorial board meetingとASBMB (EB), Chicagoに参加しました。
- DHAに関してJBC連報!菱川(飯塚)佳子のLPAAT3/DHA/生殖と進藤のLPAAT3/DHA/視覚の論文がJ. Biol. Chemに連報で受理されました。
- 最近のプレスリリース
- 2017年08月02日 プロジェクト長の清水孝雄が武田科学財団特定研究助成に採択されました。
- 2017年08月18日 菱川大介のDHAレビューがFEBS Lett.に受理されました。
- 2017年08月22日 研究所リトリートで副プロジェクト長の進藤英雄が研究所長賞を受賞しました。
- AMED-CREST【画期的医薬品等の創出をめざす脂質の生理活性と機能の解明】進藤副プロジェクト長が代表で採択されました(平成29年10月-平成35年3月)
- 2017/10/22-/25 Bioactive Lipids in Cancer, Inflammation & Related Diseases (Mexico)で清水が招待講演、ビリーがポスター発表しました。
- 2017/11/13-14 第11回メタボロームシンポジウムで進藤が講演しました。
- 2017/12/6-9 ConBio2017で進藤(シンポジウム)、菱川(ワークショップ)、叶谷(ワークショップ)が発表しました。
- 2017年12月11日 冬季リトリートで進藤が最優秀研究所長賞を受賞しました。
- 2017年清水研忘年会が開催されました
- ValentineのDHAと骨格筋の論文がJ. Lipid Res.に受理されました。
- 「ロイコトリエンB4受容体結晶化と立体構造の決定」Na+-mimicking ligands stabilize the inactive state of leukotriene B4 receptor BLT1 (2017) Nature Chem. Biol. In press
- 2018年3月1−2日 進藤が大阪大学蛋白質研究所セミナーで講演しました。
- 2018年3月3日 進藤が平成29年度市民向け成果発表会 みつける なおす いきる -最新がん研究から未来を描く-(JCRP/AMED)でポスター発表しました。
- 2018年3月19日-20日 清水がLIPID MAPS Advisory Board meeting(Cardiff, UK)に参加しました
- 2018年4月4日 新年度会が行われました
- 2018年4月20日 進藤がJ. Biol. Chem. Editorial board meetingとASBMB (EB), San Diegoに参加しました。
- 18/4/25 清水孝雄ご夫妻が、春の園遊会に招待され、参加しました。
- トロント大学2年生の角南 理己さんがサマースチュデント(短期研究生)としてラボのメンバーに加わります。
- 2018年5月31日進藤が第60回日本脂質生化学会でシンポジウム講演しました。
- Weill Cornell Medicine-QatarのSherif Ashraf Mostafaさんがサマースチューデント(短期研究生)としてラボのメンバーに加わりました。
- 2018年6月 清水プロジェクト長、三人の研究生(東大医大学院生)とカロリンスカ研究所を訪問。研究交流をしました
- 2018/6/29 清水プロジェクト長がInternational GPCR Symposiumにて講演を行いました。
- 2018/7/5 清水プロジェクト長が第18回 国際薬理学・臨床薬理学会議(京都)にて講演を行いました。
- 6月26日 William Valentineの骨格筋論文(Valentine et al. J. Lipid Res. 2017)がA special virtual issue of ASBMB journal content on “Omics of lipids, glycans and polar metabolites,” hosted at JBCに選ばれました。
- 進藤のレビュー(東大ライフサイエンス支援室と共同)がBBA - Molecular and Cell Biology of Lipidsにアクセプトされました。
- 東大リピドミクスと合同で暑気払いを行いました。近藤さん新天地へ!山本君結婚おめでとう!
- ロイコトリエン受容体の最近の結晶構造解析まで含むJ. Clin. Invest.の総説です。清水研出身者の順天横溝先生、岡山理科大中村先生と共著。Yokomizo, T., Nakamura, M., Shimizu, T. (2018) Leukotriene receptors as potential therapeutic targets. J. Clin. Invest. 128, 2691-2701.
- 9月4日 吉田・北の論文がFASEB Journal誌にアクセプトされました(モノアシルグリセロールリパーゼは肥満、腸管脂質吸収および摂食行動に関与する)。
- 9月6日進藤が名古屋大学基盤医学特論で講演しました。
- 9月13日進藤がAllergic Night 11 thで講演しました。
- 9月17日 吉田(橋立)がMax Planck-The University of Tokyo Center for Integrative Inflammalogy 第五回シンポジウムで発表しました
- 9月24−26日第91回日本生化学会大会(京都)で進藤がシンポジウム講演、Valentineと植松が口頭発表しました。
- 9月29日進藤が国際痒みシンポジウム(東京)で講演しました。
- 10月2日進藤が「第2回生体膜とモデル脂質二重膜についての生物物理とケミカルバイオロジーに関する国際セミナー(大阪大学)」で講演しました。
- 10月18日 進藤が「第40回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(東北大学)」で講演しました。
- 柳田の論文がJournal of Clinical Investigation Insightにアクセプトされました。
- 第41回日本分子生物学会(H30/11/28-/30)で稲垣がポスター発表を行いました。
- プロジェクト長の清水のインタビューががJT生命誌研究館のサイエンティスト・ライブラリーに掲載されました。
- 2018年12月21日 清水研忘年会・同窓会が開催されました。
- 2019/3/12 進藤が”PAFを極める会”(京都)で講演を行いました。
- 2019/3/24 柳田が第六回JFASにて発表しました。
- 2019年3月22日 送別会 お祝い会
- 2019/4/10 2019年度新年度会と清水先生お誕生日祝い
- 4月25日 清水孝雄プロジェクト長が島津製作所を訪問しました
- 2019年6月1日 清水が細胞科学財団、小野財団の発表会に参加しました。
- 2019年6月10日 清水が自治医大で大学院特別講義を行いました。
- 2019年6月17〜20日 第60回国際脂質生化学会が開かれ、清水が特別講演をし、植松がポスター発表をしました。
- コーネル大学カタール校からKhalifa AL-Sulaitiがサマースチューデントとして加わりました。
- 山本将大が日本医療薬学会のPostdoctoral awardを受賞しました。
- 2019/6/24 送別会 歓迎会
- 2019年7月4日 進藤が第6回クリルオイル研究会(横浜)で講演しました。
- 2019年7月4、5日 叶谷、菱川、柳田が第61回日本脂質生化学会(札幌)で発表しました。
- 2019年9月18−20日、第92回日本生化学会(横浜)で柳田(シンポジウム)、山本(口頭)、長田(ポスター)が発表しました。
- 2019年9月28日 第78回日本癌学会学術総会で進藤がモーニングレクチャーを行いました。
- 2019/10/22 清水が16th Bioactive Lipids Conference(10/20-/23, St.Petersburg, Florida)にて招待講演を行いました。
- 2019年10月28日進藤が東邦大学統合生理学セミナーで講演しました。
- 2019年10月30日 清水が昭和女子大学特殊研究講座にて「生命活動に必須の脂質の役割」講義を行いました。
- 2019年11月4日 山本将大が第29回日本医療薬学会年会にてPostdoctoral Award受賞講演を行いました。
- 2019年11月29日 清水が第25回 Kyoto Cornea Clubで講演を行いました。
- 2019年11月30日 進藤が日本リポニュートリション協会のセミナーで講演を行いました。
- 2019/12/19 進藤がNCGMRI冬季リトリートNCGMRI Director’s Award優秀賞を受賞しました。
- 2019年12月20日 清水研究室忘年会・同窓会
- LPAAT3/DHAの研究成果が「NHKスペシャル食の起源」で紹介されました。(NHK総合2020年1月12日21:00より、BS4K2月15日19:45より予定)
- 衛藤の論文がBBRCにアクセプトされました。
- 菱川さん、ビリーさん4月から新天地へ!
- 清水先生が令和2年春の叙勲で瑞宝中綬章を受章されました。
- 浜野の論文がBio-protocolに受理されました
- 2020年5月27日植松の論文がFASEB J.に受理されました。
- 清水プロジェクト長の叙勲受章に際しインタビュー記事がNCGMに掲載されました
- 柳田圭介が2020年日本生化学会奨励賞を受賞しました!
- 清水先生 瑞宝中綬章受章お祝い
- 菱川の論文が、iSienceに掲載されました
- 山本将大が学振PDに採択されました。
- 2020年9月14-16日 第93回日本生化学会(Zoom)で進藤がシンポジウム講演、柳田が奨励賞受賞講演とポスター発表を行いました。
- 柳田がAMED Prime(早期ライフ 研究開発領域)に採択されました。
- 浜野の網膜リン脂質論文がJ. Biol. Chemに受理されました。東大医科研渡辺研との共同研究。
- 浜野のLPCAT2構造予測論文がFASEB J.に受理されました。
- 叶谷さん、鈴木さん、植松さんが博士課程を、長田さんが修士課程を修了しました!
- 2021 新年度合同ガイダンス
- 稲垣が第7回肝臓と糖尿病・代謝研究会にて若手研究奨励賞YIA(Young Investigator Award)を受賞しました。
- 植松さん 新天地へ!
- 植松の論文がcommunications biologyにアクセプトされました
- 浜野の論文がMetabolitesにアクセプトされました
- 2021年11月3-5日長田、鈴木、浜野が日本生化学会で発表しました。
- 2021年10月8日進藤が日本アレルギー 学会で講演しました。
- Bruno Antonny (CNRS)が脂質シグナリングプロジェクトの研究をBreakthroughと紹介してくれました。
- NCGM考藤先生との共同研究がHepatologyに受理されました。
- William Valentineの論文がFrontiers in Physiologyに受理されました。
- JBC reviewが受理されました。リゾリン脂質アシル転移酵素命名法提案。
- 12月11日進藤が第42回日本臨床薬理学会学術総会で講演しました。
- 3/23 安田さん海老原さん新天地へ
- 清水先生がEicosanoid Research FoundationよりLifetime Achievement Awardを受賞しました
- 2022/4/1 脂質生命科学研究部が発足しました
- 清水先生 Lifetime Achievement Award授賞式、またニースでの学会ご参加へ
- 中村先生との共著がFASEB Journalに掲載されました
- 稲垣(現東大)のNCGMで行っていたLPLAT12-KO肝炎の論文がFASEB Jに受理されました。
- 研究内容
- メンバー
- プロトコール集
- 蛋白・酵素編
- 1.蛋白精製法ー総論(清水孝雄)
- 2.蛋白定量法(横溝岳彦)
- 3.SDS-PAGE(SDS-Polyachrylamide gelelectrophoresis)(横溝岳彦)
- 4.Beckman分光光度計の使い方(横溝岳彦)
- 5.FPLC、HPLCの一般的取り扱い注意(横溝岳彦)
- 6.FPLC使用法(魚住尚紀)
- 7.HPLC(島津LC-10)使用法(斉藤恵理香)
- 8.Capillary Electrophoresis(Beckman P/ACE 5010) 電気泳動(太田)
- 9.Western blotting(和泉孝志)
- 10.ECLを用いたWestern blot(immunoblot)(平林、田淵、横溝)
- 11.Peptide Sequencer(Shimadzu PPSQ-10)の使用法(横溝岳彦)
- 12.シナプトゾーム単離法(清水孝雄)
- 13.Assay of LTB4 12-hydroxy-dehydrogenase(横溝岳彦)
- 14.リガンド結合実験(坂中千恵)
- 15.LTB4 結合実験(五十嵐敏雄)
- 16.LTC4,D4 結合実験(星野)
- 17.PAF・WEB2086 結合実験法(石井功)
- 18.PAFとPAF受容体の定量法
- 18-2.GST-fusion proteinの精製法(山本寿子)
- 19.うさぎ免疫による抗体の作成法とELISA法による抗体価チェック(山本)
- 20.cPLA2の活性測定法(中谷紀章)
- 分子生物学編
- 2.核酸(DNA)-2・ゲルからの精製(南 道子・粂 和彦・横溝岳彦)
- 3.核酸(DNA)-3・制限酵素反応(粂 和彦)
- 4.バッファー(石井聡)
- 5.DNA電気泳動法(坂中千恵)
- 6.プローブ標識法(尾藤晴彦)
- 7.大腸菌用培地(石井聡)
- 8.大腸菌取り扱い方(南道子・粂和彦)
- 9.プラークハイブリダイゼーション(石井聡)
- 10.Phage DNA の精製 -プレート・ライセート法 (魚住尚紀)
- 11.Phase DNA の精製 -プレート・ライセート法- (横溝岳彦)
- 12.Phase DNA の精製 -リキッド・ライセート法- (横溝岳彦)
- 13.用途によるゲノム調整法の使い分け(魚住)/尾からのゲノムDNAの調整(PCR用)(石井聡)
- 14.Qiagen Tip-100によるplasmid精製(横溝岳彦)
- 15.Southern Blotting(魚住尚紀)
- 17.RNA抽出法(組織より)(山本寿子)
- 1.核酸(DNA)-1・基本操作(粂和彦)
- 18.Northern blot(和泉孝志)
- 16.Non-RIでのハイブリダイゼーション(横溝岳彦、加藤和彦)
- 19.cDNAライブラリー作成法(中村元直、横溝岳彦)
- 20.cDNAライブラリー作成法(横溝岳彦)
- 21.Primer Extension(加藤和彦)
- 22.Site-directed mutagenesis(高野朋子、横溝岳彦)
- 23.PCR・RT-PCR(尾藤晴彦・佐藤佐由里)
- 24.Taq polymeraseの使い分け(横溝岳彦)
- 25.混合プライマーを用いたPCR法(横溝岳彦)
- 26.ABI 373 DNA Sequencer の使い方 FS 編(横溝岳彦)
- 27.ABI 373 DNA Sequencer の使い方 BigDye 編(横溝岳彦)
- 28.ABI 3100 DNA Sequencer ポリマーの交換(小笠原英明)
- 29.DNAシーケンスのためのdeletion mutant 作成法(横溝岳彦)
- 30.DNA 塩基配列決定法(RI法)(坂中千恵)
- 31.RI in situ hybridization/新鮮凍結切片の作り方のコツ(森樹郎/改訂 佐藤佐由里)
- 32.non RI in situ hybridization(佐藤佐由里)
- 33.Differential display(武山健一)
- 34.Colony direst PCR 法による insert チェック法(横溝岳彦)
- 35.Qia quick によるプラスミドの同時大量調整(川沢百可)
- 36.RNAの調整とノーザンハイブリダイゼーション(石井聡)
- 細胞機能編
- 1.細胞培養の基礎(近藤科江・粂和彦)
- 2.培養細胞への遺伝子導入(坂中千恵)
- 3.TRANSFECTAMによるトランスフェクション法(石井功)
- 4.ルシフェラーゼアッセイ(和賀巌)
- 5.サイクリックAMP 測定法(和泉孝志)
- 6.IP3 測定法(NEN kit)(石井功)
- 7.アラキドン酸遊離測定法(石井功)
- 8.MAPKK、MAPK 測定法(和賀巌)
- 9.CAF110による細胞内カルシウム測定法(高野・和泉)
- 10.FLEXSTATIONによるカルシウム上昇反応-031230Yokomizo
- 11.CAM230による細胞内カルシウムの測定(高野朋子)
- 12.IAP(百日咳毒素)によるADPリボシル化法(坂中千恵)
- 13.Raf-1 Assay(和賀)
- 14.Bligh & Dyer 法 (粂和彦)
- 14.マクロファージからのNO産生測定法(和賀巌)
- 15.Chemotaxis assay (Ingvar Ferby, Takashi Izumi)
- 16.Assay for superoxide anion(O2-) release(Ingvar Ferby)
- 17.Protocol for immunostaining M.Aihara
- 18.Argus 50 Ca2+ imaging manual
- 19.Rhodamine Phalloidin による actin polymerization の観察(横溝岳彦)
- 20.蛍光顕微鏡の使い方(花香博美)
- 細胞調整編
- 2.Protocol for preparing glial cultures(M.Aihara)
- 3.白血球調整法(Buffy Coat)(五十嵐敏雄)
- 4.溶血法(和賀巌)
- 5.モルモット多核白血球の採取(和賀巌)
- 6.モルモットマクロファージの採取(和賀巌)
- 7.マウス腹腔侵出性マクロファージの採取(和賀巌)
- 8.マウス脾臓リンパ球の採取(和賀巌)
- 9.ひとリンパ球の調整(和賀巌)
- 10.アフリカツメガエル卵母細胞への微量注入 増田(初稿 田淵)
- 11.骨髄マスト細胞(BMMC)の調整(中谷紀章)
- 12.血球計算盤(Burker-Turk)の使い方
- 13.Screening of CHO cells expressing FLAG-, or HA-tagged 7TMR by Flow Cytometry (Yokomizo)
- 1.Protocol for preparing hippocampal neuronal cultures
- RI・廃棄物等取り扱い編
- コンピュータ・インターネット編
- 蛋白・酵素編
- アルバム
- ずんだ忘年会
- ガイダンス
- お披露目会
- 九州歯科大学引地研究室より谷口先生がいらっしゃいました
- 第一回若手会
- 柳田さんNCGM内発表後
- 第二回若手会
- Outstanding Achievement Awards
- 柳田君壮行会、遂にアメリカへ!
- 柳田君壮行会、遂にアメリカへ!
- 第23回 清水研忘年会!
- 第23回 清水研忘年会!(全体写真)
- 2014/3/18 中村先生壮行会・清水研送別会
- 2014/4/9 2014年新年度会
- 第8、9回若手会脂質特集、原山奨励賞
- 研究室立ち上げ
- 2015/4/8 2015年新年度会
- 2015年清水研忘年会
- 2014.12.11 清水研忘年会兼同窓会(相原一眼科教授就任のお祝い会)
- 2015.11.17 秋田大学訪問(石井研、佐々木研)
- 2015.8.3 東大医学部涸沢診療所
- 2016/4/7 2016年新年度会
- ホスホリパーゼA2・生理活性脂質会議(La Jolla 2016/5/19-/20)
- 2016年清水研忘年会
- 17/03/22 冨田さん、森本君の壮行会
- 2017/4/6 新年度会
- 2017/8/2 納涼会
- 2017年度忘年会
- 2018年 新年度会
- 18/4/25 春の園遊会
- 2018年6月 清水プロジェクト長、3名の研究生(東大医大学院生)、カロリンスカ研究所訪問
- 2018/6/29 国際GPCRシンポジウム
- 2018年7月 国際薬理学会
- 2018 暑気払い
- 2018/12/21 清水研 忘年会・同窓会が開催されました。
- 190322 送別会 お祝い会
- 2019年度新年度会と清水先生お誕生日祝い!
- 4/25 清水孝雄プロジェクト長が島津製作所を訪問しました
- 2019/6/24 送別会 歓迎会 お祝い!
- 2019年12月20日清水研究室忘年会・同窓会
- 菱川さん、ビリーさん新天地へ!
- タイトルがありません
- 2020年7月8日 瑞宝中綬章 受章のお祝い
- 博士、修士課程の修了おめでとうございます
- 2021 新年度合同ガイダンス
- 植松さん新天地へ
- 安田さん、海老原さん新天地へ
- 清水先生 Lifetime Achievement Award授賞式、またニースでの学会ご参加へ
- 231110 清水研研究会
- サイトマップ
- リンク